生徒たちがすごいアプリを見つけてきた。
「PhotoMath」(フォトマス)というアプリらしい。
テキストを認識して、計算の答えを出すだけではなく、途中式もわかってしまう。
数式を打ち込む必要がないのだから、とても便利だ。
ホントに便利だし、すごいと思う。
問題は使い方だね。
宿題の答えを求めるのはダメだね。
でも、家で問題を解いていて行き詰まった、でも塾に聞きに行ける時間でもない・・・
そんなときには、役に立つと思う。
形はどうあれ、一人で問題が解決できるということは、それはそれですばらしい。
我がたくましい生徒たちは、英語の長文を解読できるアプリがないかと探し始めた。
英語を日本語のように訳そうとすると、構造上なかなか難しいのではないかと思っている。
現に、翻訳系のwebサービスではときどき意味不明になる。
でも、前から区切って訳していく、そんなアプリがあれば、読解の方法論ともマッチするし、いいのかも。
だれか発見して。・・・いや、だれか作って(笑)。
Comments